健康講座の開催(ちどり薬局)
今回のテーマは『乾燥肌について』でした。
待合室でお薬をお待ちの患者さまを対象に、ミニ健康講座を開催し、薬局で取り扱っている保湿のスキンケア商品などの紹介も行いました。
健康講座の開催(ちどり薬局)
今回のテーマは『サプリメントの正しい使い方』でした。
待合室でお薬をお待ちの患者さまを対象に、ミニ健康講座を開催しました。
サプリメントと医薬品の違いやサプリメントを選ぶ上で重要なポイントなどについて講義を行いました。
薬事法違反になる広告の紹介は興味を持って耳を傾ける方が多かったです。
健康講座(マリア薬局)の開催!
今回のテーマは『肺炎って、どんな病気?』でした。
肺炎を起こす仕組みや、これから寒くなるにつれて起こりやすくなるインフルエンザからの細菌性肺炎について解説しました。
また、リスクの高い患者層や対策についてや、肺炎球菌ワクチンについても解説しました。
参加者からは、「インフルエンザ菌とインフルエンザウイルスの違いについて」「ワクチンの有効期間について」などの質問ありました。
出張健康講座の開催(ちどり薬局)
今回のテーマは『睡眠について』で、いきいき箱崎の地域交流スペースで行いました。
睡眠の果たす役割、高齢になると眠れなくなる理由、睡眠薬の働きと種類、睡眠薬を中止するときの注意点、不眠に陥らないために日常気を付けるべきことについて40分程度の健康講座でした。
“健康づくりグループ 足元気か~い?”の皆様が中心になり参加されました。講座終了後に設けた質問の時間には積極的に質問を頂き、ありがとうございました。
健康・お薬相談(うぐいす薬局)の開催!
今回のテーマは『塗り薬の塗り方について』でした。
「肌の乾燥は常にある感じなので、保湿剤を使うときに、今回知ったことを試そうと思います」と感想を頂きました。