健康講座の開催(ちどり薬局)
今回のテーマは『秋からはじめよう!乾燥肌対策』でした。
なぜ乾燥肌がかゆみを感じるのか?予防策にはどのようなものがあるか?
肌の構造、乾燥肌になるしくみ、予防と対策について講義を行いました。
講義のあとは質疑応答の時間を設け、「おすすめの保湿成分は?」などの質問がありました。
9月は「健康診断受診推進月間」であることに触れ、家族や友人など身近な人が健診を受けていないことに気づいたら、必ず勧めるようにお願いしました。
健康・おくすり相談(うぐいす薬局)の開催!
今回のテーマは『夏はもちろん!冬でも怖い食中毒!~予防と対策~』でした。
「食中毒の原因について色々知れてよかった。」と感想を頂きました。
次回の参加もよろしくお願いいたします。
健康講座の開催(ちどり薬局)
今回のテーマは『あなたはどうする?災害の時のくすりの管理』でした。
災害時のくすりの管理の方法について紹介。おくすり手帳をはじめ、携帯電話を利用した薬の情報の管理などを紹介しました。
また、今回も「NO DRUG KNOW DRUG」のキャンペーン中であるため、違法薬物や大麻の不正所持や使用を行わないよう啓蒙活動を行いました。
健康講座を開きました(とまと薬局)
今回のテーマは『熱中症』!
皆さん真剣に聞いていただきました。
健康・おくすり相談(うぐいす薬局)の開催!
今回のテーマは『熱中症・脱水症について~予防と対策~」です。
「家にいるときや、寝ている時も注意が必要ということが役に立った」と感想を頂きました。
また、「塩分補給は梅干しでもいいのか?」と相談もありました。